個人ビジネスで成功するには、「自己投資マインド」が欠かせません。
「成功者に共通するお金の使い方」を知り、「自己投資」の効果と結果を出すための正しいの投資方法を学んでいきましょう。
松岡幸助
なぜ私が在宅ワークで、夫婦仲良く楽しめるこんなライフスタイルを送れているのか?
期間限定で、私が自由なライフスタイルを手に入れた方法について特別公開しているので、ぜひ見ていってくださいね。
◆動画も一緒に見るとより理解が深まります◆
成功者に共通するお金の使い方とは
成功者に共通するお金の使い方とは、「時間をお金で買っていること」です。
ビジネスの世界では、他人の時間をうまく買って成果を出す人が成功する。
あなたが会社員であれば、会社の経営者はあなたの時間を「お金」で買っていると言えます。
つまり、あなたは時間を会社に売っているわけです。
また、時間の他にも「スキル」をお金で買っています。
あなたの勤務する会社でも、税理士や弁護士を顧問契約するなど、専門的なことは、お金を払ってプロに任せていますよね。
ところが、会社の規模で考えると当たり前の「成功法則」を理解しているはずが、個人ビジネスでは「真逆」のことをしている人が多くいます。
それは人間には「損をしたくない」という強い気持ちが備わっているからではないでしょうか?
個人ビジネスでなかなか成果が突き抜けない人は、お金を失いたくないから「無料で頑張る人」です。
また、器用貧乏で「すべて自分でやろう」とする人も成果が出るまでに時間がかかってしまいます。
だから、私たちもビジネスで成果を出していくは、「情報はお金で買って、時間はスキルを磨くことに投資」しなくてはなりません。
成功者たちは、「目の前の小銭を失うリスクよりも、今という貴重な時間を失うリスク」を見ています。
個人ビジネスにおいて自己投資するときに考えること
個人ビジネスにおいても、自己投資を積極的に行うことが重要と分かりましたが、正しい「自己投資」とはどういったものでしょうか?
「自己投資」とは「自分への投資」です。
投資とは「リスクをとって、利益を得る目的で事業に資金を出すこと」です。
つまり、「自分にお金をかけることによって、投資額以上のリターン」を得ることが自己投資となります。
個人ビジネスにおいては、「アウトソーシング(外注)」「インプット(本やノウハウ)」「ビジネス環境(ツールやデバイス、作業環境)」「容姿を磨くこと」など、ほとんど全てが自己投資と言えるかもしれません。
これらにお金を投資する時には、これまでのあなたの「お買い物」とは全く別の思考をもつ必要があります。
株や債券などに投資して運用するときと同じ感覚を持って下さい。
「投資額以上のリターンが見込めるのか?」「そのリターンはリスク(金額)をとるのにふさわしいか?」を検討することが大切です。
また投資に限らず、お金を払うことは「未来の行動も決めることになること」も意識しましょう。
例えば、「スポーツジムに通って体を鍛える」ために「ジムの入会金」を払ったとします。
人は本質的に「損したくない」ため、「週の何時間かをジムのトレーニング」の時間にあてることになります。
つまり、「入会金を払った瞬間」にトレーニングに時間をさくという「未来の時間の使い方」も決定されることになります。
高額な自己投資をすることの副次的効果
私が初めて「高額な自己投資」をしたのは、「ブログのコンサルティング」を受けたときでした。
当時、結婚直後でイベントごとにお金を使い切った後で、お恥ずかしい話ですが、私個人の貯金で払えるギリギリの額でした。
コンサルを受講することを決心して、大袈裟な言い方ですが、貯金がゼロになるという「背水の陣」でお金を振り込んだのを覚えています。
実は、購入後すぐには妻に言えなかった・・・(笑)
ブログマネタイズを挑戦していく中で、何度も諦めそうになったし、「飽きっぽい」性格を言い訳に「継続する」ことから逃げたこともありました。
でも、「せっかくあれだけお金を払ったんだから」という気持ちがあり、「やめる」という選択肢はありませんでした。
少しダサいかもしれませんが、「損したくない」という気持ちが「やめない」という強制力につながりました。
結果的に、想像していたよりも時間はかかりましたが、投資額の何倍もの収入を得ることができました。
さらに、誰にも奪われない「稼ぐスキル」も得ることができました。
高額なお金を払う「決意」をするにはいろんな葛藤がありましたが、その意思決定のプロセスが「諦めない覚悟」に繋がるという副次的効果があることを知りました。