ブログをやっている人にとってTwitterは関係ないのではないか?と思われるかもしれませんが、ブログにTwitterを組み合わせることでブログのアクセスアップにつなげることができます。
Twitterの「収集」と「拡散」の機能を最大限に活用して、あなたのブログをより魅力的に、そして多くの人に届けましょう。
今回は、Twitterを使うことがなぜアクセスアップに繋がるのかと、Twitterの登録方法についてご紹介していきます。
松岡幸助
なぜ私が在宅ワークで、夫婦仲良く楽しめるこんなライフスタイルを送れているのか?
期間限定で、私が自由なライフスタイルを手に入れた方法について特別公開しているので、ぜひ見ていってくださいね。
Twitterでブログのアクセスアップが見込める?
TwitterはSNSとしてコミュニケーションツールの1つでありますが、ブログのアクセスアップに活用することもできます。
キイチくん
どうやってアクセスアップできるの?
Twitterがなぜアクセスアップに繋がるかというと「話題性のある新鮮な情報を収集し、世間の関心の強い切り口であなたの記事を拡散させていくことができるから」です。
ブログ運営におけるTwitterの活用方法は「収集」と「拡散」の2つの面があります。
「収集」とは今話題になっている情報を収集するということです。
スマートフォンでニュースアプリをインストールしてニュースをチェックしている方はお分かりかもしれませんが、LINEニュース等はTwtterで話題になったことをそのままニュース記事にしているものもあります。
それはWebメディアがTwitterの話題に注目しているという事実ですし、Twitterは次から次へと話題が切り替わる特殊なSNSです。
Twitterで話題になっていることは、「世間がいま注目していること」とイコールですので、そうした話題の切り口をあなたのブログのテーマにして記事を書いていけば、大きな反響を得られる可能性があります。
また、Twitterのもう1つのベネフィットである「拡散」の効果を利用しない手はありません。
話題になることの方が少ないかもしれませんが、あなたがブログ記事を書いたらTwitterでブログ記事の更新を知らせるべきです。
たとえあなたのフォロワーが少なかったとしてもそれを読んだ人から共感を得ることができれば、どんどん拡散していくことがあります。(俗に「バズる」と言う。)
結果的にアクセスアップに繋がる可能性がありますので、ブログを更新したらTwitterに流すことを習慣にすると良いですね。
Twitterの登録方法
Twitterに登録にするために、Twitterの公式サイトへ移動しましょう。
Twitterの登録には電話番号またはメールアドレスが必要になります。プライベート用とビジネス用と使い分けると良いですね。
「アカウント作成」をクリック。
Twitterで使用する名前と電話番号を入力します。
※メールアドレスでも登録できます。
携帯またはメールアドレスに送られた「認証コード」を入力します。
最後にパスワードを設定します。
以上で登録は完了です。
最後に
Twitterをこれまで利用したことのない人にとって、Twitterを使うのに少し抵抗があるかもしれません。
ですが、あなたのブログの目的が「読者に有益な情報を届ける」ことであれば、その目的を果たすために利用可能なツールは全て駆使すべきです。
最初は抵抗があるかもしれませんが、ブログを書いたらTiwtterにブログ記事について投稿する癖をつけていけば習慣の一分になっていくはずです。